最近めっきり寒くなってきて外を走るには冬用のジャケットとタイツが必要になってきた。しかしこれらを着ると空気抵抗が増えてしまい、速く走れなくなってしまう。先日の左岸練は冬用のジャケットとタイツで走ったが、あっけなく第一集団からちぎれ、そしてその後、第二集団からもちぎれて一人でノロノロとゴールする事となった。まぁ自分の速さなんてこんなもんですよ( ノД`)…
帰路についた後、自分はとある物を注文した。サンボルトのウィンタースーツである。
生地が厚くて防風性のあるこのウィンタースーツは上下一体となっているので、ジャケットとタイツを別々に着るよりも空気抵抗に優れていると言える。
自分は身長175cmで体重は68kgなのだが、Mサイズを購入した。
着てみた感想としては下半身はピッタリフィットであり、上半身にはゆとりがあった。特に腕の部分はゆとりがありすぎてシワが出来ていた。自分の腕は細いのだが、上半身がマッチョな人にはピッタリかもしれない(笑) ちなみにストレッチ性はかなりある。
ストアの回答いわく、対応気温0℃~10℃を想定していると書かれていたが、曇り空の気温15℃の時に使用したら下半身は暖かかったが、上半身は肌寒かった。特に腕の部分。インナーは夏用を着ていた。
後日、と言っても今日の事だが、インナーを冬用に変えて気温5℃の早朝に走りに出たが、多少肌寒く感じたものの耐えられない寒さではなかった。
下半身にはインナーは何も履いていなかったが寒さを感じる事は無かった。タイツ部分の保温性は相当高いと言える。肌触りもとても良い。
日中の気温は15℃以上になったが、汗で不快な思いをする事無くドライな状態が続き終始快適であった。冬用のインナーを着れば気温5℃でも対応出来る事が確認出来た日であった。
冬場のレースで気温が10℃を下回る時はこのウィンタースーツを使おうと思う。